このサイトは、日本で医療行為にかかわる医療関係者を対象としています。
Menu
Close
■ファイザー新型コロナウイルス関連のサイトはこちら:『ワクチン』医療従事者専用サイト:弊社コーポレートサイトからアクセスいただけます。
Menu
Close
*厚生労働省:人口動態統計月報(概数)より作図
*グラフ内の各人数は、厚労省の人口動態統計月報を基に算出
厚生労働省より公表されているデータによると、新型コロナウイルスによる死亡者数は、5類移行後の1年間ではインフルエンザの約15倍、2024年1~4月では65歳以上の死亡者数の割合が約97%でした。1)
高齢は最も重要な重症化リスク因子であると言われています。中でも基礎疾患のある患者さんや今期のワクチン未接種の患者さんにおかれましては、よりリスクが高くなります。2)そのような新型コロナウイルス感染症患者さんがいらっしゃいましたら、ぜひ抗ウイルス薬での治療をご検討ください。
緊急表示枠です。各ページ共通テキストが表示されます。
お知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリアお知らせ掲載エリア
Pfizer Medicalに遷移します。
MEDICAL INFORMATIONへ遷移します。
製品に関するインターネットシンポジウムの開催予定です(お申込みにはログインが必要です)
動画コンテンツや講演会・シンポジウム記録動画を一覧でご覧いただけます。
診療サポート資材や患者さん向け小冊子などをダウンロードいただけます。
新型コロナウイルス感染症の治療をはじめる患者さんへ
(インフォームドコンセントサポート下敷き)
重症化リスクとなり得る基礎疾患をお持ちの患者さんの早期で適切な治療にご活用いただけるよう、インフォームドコンセントサポート資材を作成しました。
COVID-19疾患啓発冊子
~あなたにも潜む?新型コロナの重症化リスク~
COVID-19の特徴や抗ウイルス薬の投与意義、後遺症などの新型コロナウイルス感染症に関する情報を患者様にお届けするための疾患啓発冊子です。
パキロビッド®服用ハンドブック
~パキロビッド®パック600/300を服用される
患者さんとご家族の方へ~
パキロビッド®を処方いただく際に、患者様やそのご家族の方へスムーズに服薬指導を行っていただけるよう、パキロビッド®服用ハンドブックを作成しました。
会員限定コンテンツのご利用には会員登録が必要です。
※ご登録は日本で医療行為にかかわる医療関係者に限定させていただいております。
電話でのお問い合わせ
Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)
<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>
Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.
電話でのお問い合わせ
Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)
<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>
Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.
本コンテンツは、日本国内の医療・医薬関係者を対象に、日本国内で医療用医薬品を適正にご使用いただくため、日本国内の承認に基づき作成されています。日本の医療機関・医療提供施設等に所属し、医療行為に携っている方を対象としており、日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
あなたは医療関係者ですか?