Menu
Close
1)厚生労働省:新変異株対応のコロナワクチンの評価方針について(令和5年7月31日、医薬品審査管理課)https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001128890.pdf 2024/8/26参照
2)厚生労働省:ワクチン開発に関する説明会(令和3年7月15日)ICMRA活動と今後の開発・評価について https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000808778.pdf 2024/8/26参照
3)ICMRA:ICMRA anniversary:10 years of strategic leadership and cooperation https://www.icmra.info/drupal/en/10th_anniversary 2024/8/26参照
厚生労働省:新型コロナウイルスワクチンの株の変更に関する取扱い等について(通知)(令和6年5月23日)https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T240524I0010.pdf (2024年7月26日閲覧)
試験方法:
雌性BALB/cマウス(各群n=10)に、追加免疫(5回目接種)として1価オミクロン株JN.1製剤または1価オミクロン株XBB.1.5製剤を0.5μg RNAの用量で筋肉内投与し、1ヵ月後のGMTを測定した。
社内資料:マウス免疫原性試験 補助資料[1価(オミクロン株JN.1)製剤の中和抗体産生能(マウス)]
会員限定コンテンツのご利用には会員登録が必要です。
※ご登録は日本で医療行為にかかわる医療関係者に限定させていただいております。
電話でのお問い合わせ
Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)
<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>
Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.
電話でのお問い合わせ
Pfizer Connect:0120-664-467
(平日9時~17時30分 土日祝日および弊社休業日を除く)
<お問い合わせに関して以下の点をあらかじめご了承願います>
Copyright© since 2010 Pfizer Japan Inc. All right reserved.
本コンテンツは、日本国内の医療・医薬関係者を対象に、日本国内で医療用医薬品を適正にご使用いただくため、日本国内の承認に基づき作成されています。日本の医療機関・医療提供施設等に所属し、医療行為に携っている方を対象としており、日本国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
あなたは医療関係者ですか?